
生体ミネラルの書籍や講演DVD等で、当協会へご指導・ご協力をいただいています、"海風診療所"院長の沼田光生先生が、2011年8月に予防医療の総合施設"トレーフル・プリュス"を山口県周南市にオープンされました。
ここでは、健康を維持していくための大切な3つの要素に、わかり易いキーワードを設け、その実現のために、それぞれに対応する施設を作られました。
簡単にご紹介しますと…
1. ニコニコ "心"
心のスペースでは、心理カウンセリングや「再決断療法」、さらにはメンタルマネージメントなどの勉強会も定期開催されています。
2. テクテク "運動"
加圧トレーニング、ヨガ、リフレクソロジーなど、美と健康を目指すためのスペースです。
専門知識を持ったトレーナーがカウンセリングを行ない、沼田先生が総括指導者をされており、医療関連施設ならではの管理の行き届いた、安心感のあるトレーニングルームとなっています。
3. カムカム "食"
1階にはDr,s Cafe「camu(カム)」というカフェ・レストランがあります。
ここでは食材にこだわった薬膳料理や、陰陽のバランスと五色(赤・黄・緑・白・黒)のバランスを考えた食事などを提供されています。
そして…
4."診療" (海風診療所)
『心と体に優しい治療』として、西洋医学・東洋医学を問わず、通常医療・補完代替医療を問わず、一人一人の患者さまに合わせ、ベストな治療を目指すことをモットーとされています。
ガンをはじめ、慢性疾患の患者さまが数多く受診されています。
この3つの施設と診療所を合わせた4方向からのアプローチにより、予防医療をトータル的にサポートされています。
"トレーフル・プリュス"のマークは、幸福のシンボル四つ葉のクローバーをデザインしたものだそうです。
治療内容には…
■医療カウンセリング、栄養カウンセリング、血液・毛髪ミネラル検査、脳幹療法、自律神経免疫療法、整膚、鍼灸療法、免疫細胞療法、点滴療法などが行なわれています。
さらに美容目的として、最新の光治療器(脱毛、シミなどに対応)も導入されています。
沼田先生が、病気になってから来る場所ではなく、誰もが気軽に来られる場所、いわば
『遊びに行ける診療所』
を作りたい、という思いから実現された総合施設です。
これからの予防医療のあり方を指し示す、重要なモデルケースとなっていくことでしょう。
詳しくは“トレーフル・プリュス”のホームページへ
http://umi-kaze.com/