アディポネクチン NPO超健康研究会

Super Health Association
協会の活動
アディポネクチン

一九九六年、大阪大学医学部の松澤祐次教授によって、脂肪細胞から分泌される生理活性物質の一つである「アディポネクチン」が発見されました。
脂肪細胞から分泌される生理活性物質には、善玉物質と悪玉物質があり、そのなかでアディポネクチンは善玉物質です。

アディポネクチンは、筋肉や肝臓に働くと、インスリンの働きをよくして糖代謝を活発にしたり、脂肪を燃焼させたりします。
血管壁に働くと血圧を改善し、血管の中に働くと動脈硬化を防ぐといわれています。

最近では、ガン予防や、長寿にも関係しているといわれ、ガンが進行するとアディポネクチンの血中濃度が低下し、健康長寿な方の多くは、アディポネクチンの血中濃度が高いといわれています。

アディポネクチンは、内臓脂肪過多になると分泌量が減り、内臓脂肪が減ることによって分泌量が増えるといわれているため、肥満傾向の方は内臓脂肪を減らすことで、アディポネクチンの分泌量が正常化されてくる、ということになります。

しかし現実には、生活習慣を変えることは難しく、内臓脂肪がなかなか減らせず、高脂血症や糖尿病予備軍と指摘されている方が多いのではないでしょうか。

アディポネクチンを増やす方法の一つとして、大豆たんぱくがよいといわれています。
大豆食品以外では、海藻・食物繊維が豊富な緑黄色野菜・青魚・りんご・ぶどうなど、普段の食事で取り入れやすい食材がほとんどですので、バランスを考えながら、これらの食材を摂取するように心がけましょう。

それでも改善が見られない場合は、アディポネクチンの分泌を促すといわれているサプリメントなどで補いつつ、食事以外の生活習慣も変えていく必要があるでしょう。

最近では、アディポネクチンの数値を測定している医療機関もあり、肥満や糖尿病に対して、この数値も参考にしています。
また、ガンの予防や抗ガン作用、長寿・アンチエイジングに至るまで、アディポネクチンの数値が関係しているといわれています。

健康を取り戻したい方、健康を維持したい方で、肥満傾向であったり、血糖値が気になっている方は、アディポネクチンに着目してみてはいかがでしょうか。



生体ミネラル相談制度

当協会の活動について

セレクト商品の販売

お問い合せ
特定非営利活動法人 超健康研究会 〒164-0003 東京都中野区東中野3−16−18
  TEL 03-3366-1936 FAX 03-3366-1975
(C) Super Health Association All right Reserved