生体ミネラル水 プラセンタ インフルエンザ対策 NPO超健康研究会
お問い合せ
個人情報保護方針
サイトマップ
ミネラルについて
私たち人間が、生命を維持するために必要な五大栄養素は、糖質・脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラルです。
その中でミネラルの必要量は、五大栄養素全体の約4%とわずかですが、身体機能の維持・調整のためにかかせない栄養素です。
必須ミネラルには、カルシウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、リン、塩素、硫黄の【主要ミネラル】と、鉄、銅、亜鉛、フッ素、ケイ素、バナジウム、クロム、マンガン、コバルト、ニッケル、ヒ素、セレン、モリブデン、スズ、ヨウ素、カドミウムの【微量ミネラル】があります。
これらが体内に必要な元素といわれていますが、実際にはもっと多くの元素が必須栄養素であると考えられています。
ミネラルは、体内で生成・蓄積することができないので、体外から取り入れる必要があります。
ミネラルの中でも微量ミネラルは、必要量が微量であるにもかかわらず、現代人には不足しているといわれています。
微量ミネラルは、農作物が水や土壌などから吸収し、私たちは、その収穫された農作物を摂取することで補充できます。
しかし、日常生活で口にする農作物のほとんどは、微量ミネラルが減っているか、含まれていないといわれています。その理由としては、化学肥料の使用により、土壌から多種類の微量ミネラルを吸収することなく作物が育つこと、また農薬の使用により、土壌そのものに含まれているはずの微量ミネラルも失われていることなどが考えられます。
どれだけ多くの食材を摂取しても、生命を維持するために必要な微量ミネラルを、充分に補充することができません。
その結果、健康を維持するのが難しくなってきているのではないでしょうか。
最近では、ミネラルが含まれているサプリメントなども見かけますが、そのほとんどが鉄、カルシウムなど単一で摂取するものが多く、多種類の微量ミネラルが含まれているものは、あまり見かけません。
この生命維持に必要な栄養素である微量ミネラルが、多種類、しかもバランスよく含まれているのが生体ミネラルです。
生体ミネラルとは?
生体ミネラルは、黒雲母花崗岩を原料として、特殊製法で抽出、濾過したものです。カルシウム、マグネシウムなどの主要ミネラルはもちろんのこと、クロム、マンガン、セレン、鉄、コバルトなどの微量ミネラル、そしてモリブデン、ケイ素、バナジウムなどの超微量ミネラルなど36種類以上ものミネラルを含有しています。
もちろん重金属を含む有害な元素は一切検出されていません。自然に湧き出るミネラルウォーターや海洋深層水、植物ミネラルと比べてミネラルの種類や含有量が多い上にバランスもよく、また体内吸収率が高いのが特徴です。
NPO超健康研究会では、健康を維持していくための方法の一つとして、この生体ミネラルをご紹介しています。
ミネラルについて
ミネラルの重要性
ミネラルが不足すると
放射性物質とミネラルの関係
生体ミネラルの性質
生体ミネラルQ&A
顧問・沼田医師のプロフィール
トレーフル・プリュス
(海風診療所)のご紹介
沼田光生医師による
生体ミネラル相談制度
健康増進マイスター育成講座
インフルエンザについて
さまざまな医療・療法について
シッダ医学
アーユルヴェーダ
チベット医学
脳幹療法(のうかんりょうほう)
BSセラピー
アディポネクチン
健康関連商品
健康ビデオ
健康書籍・記事
健康と環境維持を目指して
顧問紹介
|
HOME
|
健康情報
|
健康関連商品
|
当協会について
|
お問い合せ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
特定非営利活動法人 超健康研究会 〒164-0003 東京都中野区東中野3−16−18
TEL 03-3366-1936
FAX 03-3366-1975
(C) Super Health Association All right Reserved